ハロウィン 子供と手作り簡単飾りのおすすめ ガーランド編とリース編

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

季節の行事としてかなり広まってきたハロウィン。

今回は、子供と一緒に作るハロウィンの飾り付けの作り方をご紹介します。

難しく考える必要は全く無いです。

家の中で作った飾りは、どんなものが出来上がっても、我が家の楽しい思い出です。

誰かに見せる予定は無いです。

あるとすれば、未来の我が家です。

家族みんなが笑ってさえいれば、他にいるものって無いと思います。

スポンサードリンク

ハロウィン 子供と手作り簡単飾りのおすすめ

秋が近づき、湿度が下がってくると、スーパーや雑貨屋さんも、段々秋色に。

季節の食べ物が並んでいるだけでなく、ハロウィングッズもたくさん並んでいます。

最近ではかなり認知されてきたハロウィン。

我が家の4歳と2歳の子供たちも知っています。



ハロウィン仕様のお菓子やグッズは可愛くて、子供たちも大好きです。

お菓子は、いつもとは違う味のものが出ているので、お菓子好きな大人も興味をそそられますよね。

最近ではテーマパークでなくとも、色んな所でハロウィンのイベントが催されるようになりました。

ショッピングセンターでも、子供たちの仮装行列が行われるところもあります。

身近になってきているのを実感しますね。



ハロウィンイベントなどに参加しなくとも、ちょっと、お家の中をハロウィン仕様にデコレーションするだけで、簡単にハロウィン気分を味わうことができます。

子供たちと一緒に作ると、とても楽しいです。

母がモノ作りが好きだということもありますが、子供たちにも、モノ作りの完成の喜びとか、達成感とか、楽しいってことを知って欲しいのです。



作るのはあくまでも子供が中心

子供の発想を楽しみに、

  • 道具の使い方をやってみせる
  • 危ないことは何かを伝える
  • ヒントを出す

このポイントを意識して、年齢に合わせて一緒に作ってみましょう。



重要なのは、

何でもアリで作る

ということです。

我が家に飾るものです。

何でもアリです。


ハロウィン 子供と手作り簡単飾り ガーランド編

我が家で作った簡単なガーランドの作り方をご紹介します。

ガーランドは、運動会の時に掲げられている旗をイメージしていただければ、想像がつくかと思います。

100均や雑貨店で既製品は手に入ります。

これを子供と一緒に手作りしてみましょう!



飾りの一つを一緒に作って、うまくハマってくれると、ずっと作っててくれます。

ご飯の準備に取り掛かれます(笑)


材料

  • 折り紙 →オレンジ、黒、白など
  • クレヨン
  • 紐 →我が家では毛糸を使用 麻紐、紙の紐でもOK


作り方

check折り紙を切ろう
オレンジの折り紙を切ってジャックオランタン、黒い折り紙を切って、黒猫や魔女の帽子の、外観の形を切り出します。

影の形を切り取るイメージです。

他にも、好きな色の折り紙で、お菓子やこうもり、お化けの形を切るのもおすすめです。



check絵を描こう
好きな形に切った折り紙に、お絵かきをします。

ジャックオランタンの目や口を描いたり、ネコやこうもりの目を描いたり、子供たちの感性に任せてデコレーションしましょう。


check完成した飾りを紐につけよう
まず、飾るために必要な紐の長さを決めます。

長さが決まったら、紐に作った飾りを貼っていきます。

どの順番で貼るかは、子供たち次第。

仲良くやってもらいましょう。


check完成品を飾ろう
完成したガーランドを、飾りつけします。

ガーランドを固定する場所を傷つけないように、くれぐれも注意してくださいね。

我が家は賃貸なので、釘はNGです。

画鋲で止めました。



これで、ガーランドの制作と、飾りつけが完了です!

お家の中が、ちょっと華やかになりますね。



我が家の場合、ハサミが上手に使えるようになって、夢中でチョキチョキ切っていました。

おとなしいといい子。

毎年上手になって来るんだろうなって思うと、ちょっと楽しみです。



スゴイ上手な折り紙ガーランド作成動画がありました。

折り紙でお手軽飾り付け!ハロウィン折り紙

素晴らしい!


スポンサードリンク

ハロウィン 子供と手作り簡単飾り リース編

リースというとクリスマスに飾るイメージが強いですが、日常の飾り、季節を感じられる飾りとしても、素敵にお部屋の雰囲気を変えてくれます。

我が家でも、今はハロウィン風のリースを、玄関に飾って、ちょっとしたイメージチェンジをしております。

お部屋の中からは見えなくても、お家に入るときに、ちょっとかわいいものがあると、テンションが上がります。

今回の作り方は、ハロウィン以外のリースにも応用できる方法をご紹介します。

材料

  • リース本体 →100均でも購入できます。色のバリエーションもあるのでお好みのものを選んでくださいね。
  • デコレーション材料 →かぼちゃ、落ち葉のモチーフ、リボンなど、秋を感じられる素材がおすすめです。
    近所に公園があれば、松ぼっくりや使えそうな小枝など、結構拾ってこれます。
  • グルーガン →ボンドでも代用可能ですが、グルーガンのほうが接着するまでの時間が短いので、おすすめです。


作り方

check飾りの配置を決める。

グルーガンで接着する前に、どのようなデザインにするのか、あらかじめ決めておきましょう。

我が家の場合、公園で拾ってきたものが結構あったのですが、多めに選ばれていました。

ジャックオランタンがあれば、ハロウィンっぽくはなります。

そこだけ助言して、子供の感性を見学しましょう。



check接着する。

飾りをくっつける部分に、グルーガンでグルーを絞ります。

そして、かたまらないうちに、飾りをペタッと貼り付けます。



グルーガン、子供は自分でやりたがります。

  • グルーガンを立てておくこと
  • かなり熱くなって危険なこと

上手に伝えないと危ないです。



我が家は、ちょっと冷めてきたグルーの部分を触らせて、ほのかに熱いことを伝えました。

「これがドロドロになってると、すごく熱くて、手がくっついて取れなくなるの。だから、ドロドロに触れないように上手に付けてね。」

そして、
「ドロドロ出てくるところはもっと熱いから、絶対さわらないでね」

ここは素直に聞いてくれました。



これが約束できないようなら、

「これは危ないから、ママがやる」

を押通しましょう。



check完成したリースを飾ろう。
完成したリースは、飾りが完全にくっついたのを確認してから飾りましょう。

玄関の扉、庭木の枝、お部屋の棚の上、等、どこにでも飾ることができるのも魅力 !



  • 飾りの配置を決める
  • グルーを付けたところに、飾りを貼り付ける

この部分は子供でもできるので、一緒にやってみてくださいね。



グルーガンは高温になるまでに時間がかかります

コンセントを抜いてからも、温度が下がるまでに時間がかかります

結構長い時間、意識をしていないといけません。

接着が終わって、コンセントを抜いたら、子供の手の届かないところに移動しましょう。



[ハロウィン折り紙]玄関・お部屋のリース飾り[Halloween origami] entrance ・ room lease decoration~折り方解説付き



ハロウィンリースを作ろう!全部ダイソー

いつか子供と、こんなレベルのリースが作れる日が来るといいんですが。


まとめ

ハロウィンの飾り付けは、自分たちで作れば楽しさも倍増です!

毎年、ガーランドとリースを作ることをイベントに組み込んでしまうのも楽しそうです。

リースは毎年作品を残して見比べていくと、子供の成長記録になるかもしれないですね。

何歳になるまで一緒にできるかなあ。

なんて考えてしまいます。

ハロウィンいろいろ特集リンクページ

スポンサードリンク