仕事の効率化のために知っておくべきエクセルとタイマーと道具

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

032

仕事の効率化を考えるとき、会社、グループなど全体の効率化の前に、個人の効率化ができている必要があります。効率悪い人にならないために、ちょっと頭に入れておきたいネタがあります。

スポンサードリンク

仕事の効率化のために知っておくべきエクセル

仕事の効率化を考える際に、個人のパソコン作業のスピードアップは必須です。

まず、ブラインドタッチができると、格段に作業スピードは上がります。
時間を取ってでも習得したいスキルです。

もう一つ、作業スピードを上げるスキルにショートカットキーを使いこなすというのがあります。

エクセルなどの作業をする際、大きな差がでます。
たくさんあるので、覚えるのだけでも一苦労ですが、覚えてしまえば格段に作業スピードは上がります。すべて覚える必要はありませんが、使うことの多いものは覚えてしまったほうがいいです。

これだけ覚えておくだけでも違うという11個をご紹介します。

  • Ctrl+S ファイルを上書き保存します。セーブ(Save)のS
  • Ctrl+A すべての範囲を選択します。全部(All)のA
  • Ctrl+C コピーします。コピー(Copy)のC
  • Ctrl+X 切り取ります。はさみの形のX
  • Ctrl+V コピーされた内容を貼り付けます。ベタッと(Vetatto)のV
  • Ctrl+Z 作業をひとつ元に戻します。絶対(Zettai)今間違えたのZ
  • Ctrl+Y 作業をひとつ戻ったけどやっぱり進めます。やっぱり(Yappari)進めますのY
  • Ctrl+O ファイルを開きます。オープン(Open)のO
  • Ctrl+N 新規作成します。新しい(New)のN
  • Ctrl+F 検索します。探す(Find)のF
  • Ctrl+P 印刷します。プリント(Print)のP

ベストイレブンです。
覚え方はよくある覚え方と、管理人が使ってた覚え方が混ざっております。

特に上から7つの神7は覚えてしまいましょう。(Ctrl+Yまで)

これだけ覚えておくだけで、作業スピードのギア1段上がります。


仕事の効率化のために知っておくべきタイマー

仕事の効率化を考えるとき、重要なのはスピードです。
1日は全員に24時間です。
効率悪いと、仕事の時間の占める割合が増えます

そこで役に立つのがタイマーです。

スポンサードリンク

タイマーを使うことによって、

  • 時間内に終わらせようと集中力が上がる。
  • どの仕事にどれ位の時間がかかるかを把握できる。
  • 仕事にかかる時間を把握できていると、作業の順番が決めやすい。

というメリットが得られます。

時間に追われることで仕事のクオリティが下がることは考えられます。
焦ってミス連発なんてことも、最初はあるかもしれません。
ミスが許されない作業は時間設定を緩めにするところから入って、徐々にスピードアップを意識しましょう。

どんな作業でも、速くノーミスで終わるのが一番です。
少なくとも「速く」の部分を意識するには、時間を計ることが重要です。

パソコンに常駐できるフリーソフトや、作業場に持ち込めるならスマホにもタイマーはあります。上手に使いましょう。


仕事の効率化のために知っておくべき道具

たかがペン

「書きやすいペン」って、出会ったことありますか?
書く作業している人なら、一度は感じたことがあるはずです。
普段、意識していないと気づかないことかもしれないですが、気づくと大きな差を感じます

この「書きやすいペン」と「書きにくいペン」、毎日使い続けていると、当然スピードに差がでます。
思った通りのスピードが出ないと、気づかないストレスって溜まっていきます。
出るはずのアイデアも、小さなストレスが原因で出てこないこともあります。

書きやすいペン使うだけで、差がつきます。

アンケートに応えて貰ったペンとか、ノベルティで貰ったペンとか使ってないですか?

ストレスなく書けるペンにはお金を使いましょう。
与えられたペンではなく、お金出してでも自分に合うもの選びましょう。

マウス

同様に、強烈に差が出るのがマウスです。

会社から与えられたマウス、そのままに慣れてしまって、小さいストレス溜まってることってあります。
パソコンで仕事をされている方にとっては、マウスはサムライの刀のようなもの。野球選手のバットのようなもの。握り具合ひとつで感覚が違ってきます。

家電量販店で、いろんなマウス試してみることをおすすめします。
使いやすいマウスってあります。



いい道具に出会うと、「なんでもっと早く気付かなかったんだあ」って思います。
思うだけじゃなく、口に出す人もいます。


まとめ

仕事にはスピード優先の作業と、正確性優先の作業があります。
効率化の1歩目は、スピード優先の作業の高速化です。
かかるスピードが把握できると、いつやるべきかが見えてきます。
今まで午後やってた作業を午前に持ってくるだけで、効率が上がったという話はよく聞きます。まずは作業内容を知って、作業にかかる時間を知って、高速化のためにスキルを磨きましょう。

仕事の効率化 残業しないチームを目指せ 優先順位を把握しよう
仕事の効率化で目標クリアのために工夫すべきこと 整理整頓?
仕事の効率化のために意識しておきたいコツとかアイデアとか
仕事の効率化のための考え方 時間に対して意識すべきことは?

スポンサードリンク