6月の折り紙 幼稚園向け カエル かたつむり 傘の折り方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

kaeru201601

6月に作る折り紙を集めました。カエルとかたつむりと傘です。ちょっとハイレベルなものもあります。幼稚園の先生が大人の凄さを魅せつけるには十分な内容のものもあります。動画は音が出ます。ボリューム注意です。

スポンサードリンク

6月の折り紙 幼稚園向け カエルの折り方

初級編

簡単「カエル」折り紙Easy “frog” origami



【折り紙(おりがみ)】 動物 カエルの折り方 作り方 簡単



【Origami Frog】How to make a Frog.カエルの作り方・折り方(折り紙)


跳ねるカエル編

簡単折り紙★ ぴょんぴょんカエルの折り方 ★|how to make an origami frog easy



基本形『ひっくり蛙』(Acrobatic origami-Frog) の折り方/How to



Origami jumping Frog by Toshikazu Kawasaki – Yakomoga Origami tutorial


パペット編

折り紙:パクパクカエルパペット オリジナル original origami frog’s puppet


口パクパク編

【折り紙(おりがみ)】 動物 カエルの折り方 作り方 簡単


立体、上級編

【折り紙 折り方】かえるの折り方



カエルの見た目、ビジュアルをかわいいって思う年齢って、年長さんに入ってからってことが多いように思います。ちびっ子のうちは、見た目を衝撃的に受け取る子も結構います。昆虫は大丈夫なのに、カエルがダメという友達多かったです。

そんなカエル、縁起がいい生き物とされているということを、話してあげましょう。

カエルは大きな口で金運を引き寄せてくれると言われています
カエルはたくさん子供を産むので、子孫繁栄すると言われています

  • 無事カエル
  • お金がカエル
  • 若ガエル
  • 福をむかえる

という語呂合わせで、縁起がいいとされています。

と、ちびっ子に若ガエル話をしても、全然響かないと思うので、カエルの見た目をいじってみましょう。



「福蛙」という縁起物の言い伝えをヒントに、いじれるネタを入れておきましょう。

check

「大きい口で、ボヤ、吸い殻等を呑み込み火災予防」
金運を引き寄せるでも、悪いもの食べてくれるでも良さそうです。



check

「大胆に構えた腹は落雷予防」」
雷様がおへそを取りに来ても、蛙には無いから平気です。
雷がなったらおへそを隠しましょう。



check食物

「毒蚊、毒虫を食べて害虫撲滅、無病息災」
これ、口にもつながるので、悪いもの、悪いこと飲み込んでくれるでいけそうです。



check皮膚

「天敵から身を守る保護色は災難除け」
悪い奴が来ても上手に隠れれば大丈夫。人生には勇気を持って逃げなきゃいけないことも、2割程度あります。



check子蛙

「親鳴る責を負い、子はしっかり親に従う」
お父さんとお母さんの言うこと聞きましょう。



check冬眠

「断食、耐寒は心身の修養垂範」
ダイエット話は、年頃になってからでいいですかね。



check前足

「構えた足は堂々と礼節を知る」
常に挨拶できる人になりましょう。



check後ろ足

「屈伸活発、待機していざなる時は飛躍前進」
ジャンプのタイミングを逃さないように、常に飛ぶ準備できてる人になりましょう。



ちょっとお話が難しいかな。
まあ、カエルは見た目に似合わず縁起がいい、みんなの味方の動物ってことで締めてみましょう。
毒があるのもいるから気をつけてねとも、言っときましょう。


6月の折り紙 幼稚園向け かたつむりの折り方

初級編

折り紙ランド Vol,152 かたつむりの折り方 Ver.3 Origami: How to fold a snail Ver.3



【簡単折り紙】かたつむりの折り方・作り方 How to make Snail Origami



【折り紙 折り方】カタツムリの折り方


上級編

【折紙(origami)】カタツムリ 2 Snail 2



梅雨「カタツムリ」折り紙”Land snail”origami



立体折り紙カタツムリの折り方作り方 創作 Origami snail



折り紙 カタツムリⅡ



【折り紙 折り方】かたつむりの折り方



かたつむり、塩をかけると溶けるって話、ちびっ子には衝撃的です。

溶けるというのは正しい情報ではないので、真実を教えるにしろ、溶けるでとりあえず繋いでおくにしろ、正しい情報知っておきましょう。

かたつむりに塩をかけると、縮むが正解です。
溶けてはいないです。

かたつむりやナメクジの体はほとんど水分です。
塩をかけると、水分が塩に混ざって外に出て行ってしまうので、水分が減った分縮みます。

駆除する場合、塩をかけて放置します。
しかし、塩の量が足りない状態で水分が補給されると復活します。

それと、寄生虫がいることは伝えましょう。触ってしまったら絶対に手をしっかり洗うことを教えてあげましょう。



小さい頃、かたつむりじゃなく、ナメクジだったんですけど、いとこと塩かけるの大ブームになった日がありました。
時期じゃなくて、日です。
その日だけで、台所用の500グラムの塩一袋、使いきってしまったんですよね。

おっこられたなあー。


スポンサードリンク

幼稚園向け 傘の折り方

初級編

梅雨「傘」折り紙Rainy season “umbrella” origami



梅雨折り紙の折り方傘の作り方 創作Origami umbrella



簡単折り紙★ 傘の折り方 ★平面|Origami Umbrella Easy



How to make paper umbrella origami


上級編

Daily Origami: 183 – Umbrella



どのように折り紙の傘を作ります (Henry Ph?m)



傘は、風が強くない雨の日にさすように、きっちり教えてあげましょう。

風が強いと、傘が飛んでいってしまいます。風で傘を前に向けてしまって、前が見えないと危険です。車が来てることに気づかなかったり、人とぶつかったりします。

ものすごく風と雨の強い日に、ビシャビシャになりながら傘さしてる人が、目が開けられないで傘をさしてたら、風で傘が壊れてるのに気づかないでさしている人を見たことがあります。

風の強い日はカッパを着ましょうね。



傘から落ちる雨粒が、人にかからないように気をつけてあげられる人になりましょう。

せっかく雨に濡れないように、みんな傘を指しているのに、傘から落ちてきた雨粒で濡れちゃったら、頑張った傘も可哀想です。お友達やお家の人に、傘からの雨粒がかからないように、上手にさしましょう。

幼稚園のお友達にお伝え下さい。


まとめ

カエルとかたつむりと傘の折り方動画でした。雨の日も折り紙あると楽しいです。実際に動きのある作品作れると楽しさ倍増です。それほど難しくない、動きのあるものおすすめです。

折り紙関連まとめリンクページはこちら

スポンサードリンク

コメント

  1. かわはらはるね より:

    むずかしかた

  2. kero より:

    はるねさん、コメントありがとうございます。
    管理人のkeroです。

    むずかしい折り紙に挑戦するだけでもスゴイですよ。

    ものすごく時間掛かるものもありますし、
    折り紙の世界って、ホントに奥が深いですよね。

    集中して何かを作る時間って、終わってみればいい時間です。

    また何か挑戦してみてくださいね。