おにぎりの具のおすすめ 簡単でおいしいもの アイデア出し方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

先日、大人数で飲んだ席で、おにぎりの具は何がおいしいか談義が止まりませんでした。
毎日お弁当を作っている主婦や、お弁当男子や、雪国生まれの方や、関西方面生まれの方などが集まっていたのですが、いろんなおにぎりが出てきました。
最初は、コンビニのおにぎりでなにが好きかって話だったらしいですが、おにぎりネタに食いつく人がたくさんいて、なかなか盛り上がりました。

スポンサードリンク

おにぎりの具のおすすめ

鮭部門

まずは王道の鮭の話題になりました。

普通に、焼いた鮭が真ん中に入って、海苔で包んであるだけで十分美味しいので、個人的には鮭が不動の1位です。

鮭フレークも大好きです。

しかし、その鮭がそのまま入って無いものを、北海道の方から聞きました。

鮭の唐揚げおにぎり

  • 鮭を醤油とにんにくで味付け
  • ちょっと低めの170度の油で唐揚げに
  • 真ん中に入れて握る

鶏の唐揚げと違って、鮭がほぐれるので食べやすく、冷めても美味しいそうです。
おかず感があって満足感あるそうです。

鮭マヨおにぎり

  • 焼き鮭をほぐして加え、マヨネーズであえる
  • 真ん中に入れて握る

これはコンビニで見たことあります。
鉄板の組み合わせです。

鮭のバター醤油おにぎり

  • 生鮭をフライパンで焼く
  • バターを入れてコクを加える
  • 醤油を入れて味付け
  • 真ん中に入れて握る

バター醤油で美味しくないわけがないです。
なんでもバター醤油味は美味しいです。
おにぎりに入れてしまうのは、やったことないなあ。

鮭キムチおにぎり

テレビで紹介された「鮭キムチ」というご飯のお供があるそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鮭キムチ(110g)
価格:680円(税込、送料別) (2018/9/25時点)

これを具にしたおにぎりを、めちゃくちゃ推している北海道の方もいました。

気になってます。

梅干し部門

梅干しは、種抜いて真ん中に入れる以外の発想がありませんでした。

梅干しが柔らかいか、カリカリ梅かくらいしか思い浮かんでいませんでした。

梅干しまぶしおにぎり

種を抜いた梅干しをご飯にまぶしておにぎりに。
カリカリ梅バージョンは、細かく刻んで、よく混ぜておにぎりに。

酸味が美味しいそうです。

梅干し天ぷらおにぎり

天むすの梅干しバージョンです。

  • 柔らかい梅干しの種を抜いて、天ぷらに
  • 真ん中に入れて握る

こってりとさっぱりが丁度いいらしいです。

梅干しカレーおにぎり

梅干しとカレーって合うのか?って思いましたが、結構合うっていう人いました。

  • ご飯に、種を抜いて潰した柔らか梅干しとカレーうどんの素を入れてよく混ぜる
  • 握って完成

これ、カレーうどんの素じゃないと美味しくないそうです。
カレー粉でやって、なんか失敗だったそうです。

梅干しきな粉おにぎり

  • ご飯の中心に梅干しを入れて握る
  • まわりにきな粉をつける

甘いのか酸っぱいのかって感じですが、甘酸っぱくて絶品だそうです。

おにぎりの具 簡単でおいしいもの

おかか部門

我が家でよく出て来るおかかおにぎりがあるのですが、違うバージョンを教えてもらいました。

我が家のチーズおかかおにぎり

  • 100円で4個とかのプロセスチーズをサイコロ状に切る
  • おかかと醤油を混ぜてチーズと和える
  • 真ん中に入れて握る

我が家はこの作り方でした。

おかかのチーズおにぎり

  • サイコロ状に切ったチーズをご飯に混ぜる
  • 真ん中に醤油で味付けしたおかかを入れて握る

逆パターンも美味しいらしいです。

おかかのクリームチーズおにぎり

  • 醤油で味付けしたおかかをご飯に混ぜる
  • 真ん中にクリームチーズを入れて握る

クリームチーズはやったことなかったです。

わさびおかかのおにぎり

  • 粗切りわさびと白ごまをご飯に混ぜる
  • 醤油で味付けしたおかかを真ん中に入れて握る

わさびのおにぎりは、抗菌作用があるので夏でも傷みにくいとのことです。

ふりかけ部門

簡単といえばふりかけです。

一手間加えても、まだ簡単です。

鮭わかめおにぎり

  • わかめふりかけをごはんに混ぜる
  • 鮭フレークも混ぜる
  • 握って完成

鮭が入るだけで、美味しさが一桁上がります。
鮭好きだからだと思います。

ゆかりのクリームチーズおにぎり

おかかをゆかりにしても美味しいみたいです。

  • ゆかりを炊きたてご飯に混ぜる
  • 真ん中にクリームチーズを入れて握る

クリームチーズは大きめがオススメです。

ゴマ風味すきやきおにぎり

  • すき焼きふりかけをご飯に混ぜる
  • ゴマ油を少量(茶碗3杯のご飯に小さじ2分の1程度)入れて混ぜる
  • 馴染んできたら握る

ゴマ油の加減はお好みですが、入れすぎるとクドイそうです。

肉っぽい部門

肉っぽいのは俵型に握るのがオススメだそうです。
具材を楽しめないとイカンのだそうです。

ウインナーおにぎり

  • ウインナーを炒める
  • 5ミリ幅くらいに切る
  • コショウを少々
  • 俵型のおにぎりの真ん中に、ウインナー1本分が入るように握る

ホットドッグのご飯バージョンって感じですかね。

スパムハムおにぎり

  • スパムハムをウインナーくらいの大きさに細長く切る
  • 炒める
  • 炒めたあと、マヨネーズをちょっとつけておく
  • 俵型のおにぎりの真ん中にくるように握る

握り寿司みたいに、上にスパムハムが乗ってるのは見たことあります。
マヨネーズが効くって言ってました。

ハイカロリーです。

スポンサードリンク

おにぎりの具 アイデアの出し方

料理大好きな主婦の方が教えてくださったアイデアの出し方に、みんななるほどと感心していました。

その方は、中学生の息子さんと、小学校5年生の息子さんがいらっしゃるお母さんです。

中学生の息子さんは毎日お弁当。
小学校5年生の息子さんは給食があるので、作らなくていいそうです。

お兄ちゃんのお弁当のリクエストが、おにぎり中心なのだそうです。

おにぎりにすると、おかず用のお弁当箱のサイズが小さくなっていいという理由らしいです。

学校帰りに友達と遊んで帰るのに、身軽な方がいいって気持ち、なんかわかります。

おにぎりの中身は、特にうるさく言わないそうです。

で、問題は、お兄ちゃんのお弁当ついでに作ったおにぎりを、朝食べる小学校5年生の弟さん。

「まーーたーーおーにーぎーりーーー!」

と、ギャーギャーうるさいそうです。

その弟さん対策もあって、バリエーションを増やしていったそうです。

やったことが、

  • ごはんメモ
  • 具メモ
  • 包みメモ

この3つを、普段の食事や料理番組から、使えそうなものをどんどん書き足していくのだそうです。

そして、いろいろ組み合わせを試して、評価を◎◯△☓で表しているそうです。

ごはんメモ

ごはんは、具の味が濃い場合は、白いご飯のままが基本。
具にパンチが効いていない場合には、ご飯に味をつけてしまうそうです。

ご飯に混ぜて美味しいものを書き出すそうです。

  • 鮭フレーク
  • ふりかけ
  • ゆかり
  • 混ぜるワカメ
  • おかか
  • 野沢菜

などの定番の他に、

  • ごま油
  • ケチャップ
  • カレーうどんの素
  • ガラスープの素

なども出てきました。

「刻んでご飯に混ぜて美味しいものが見つかると嬉しい」
と言っていました。

ご飯を油でコーティングということだと、チャーハンおにぎりが評判いいそうです。

ちょっとパラパラに仕上がらなかったチャーハンを、おにぎりにしてごまかしてしまえって作戦だったらしいのですが、評判よくてびっくりしたそうです。

具メモ

具は、

point定番のネタをアレンジする

pointご飯のおかずを具にできないか考える

この2つを意識するそうです。

今回紹介した、鮭とか梅などの定番のネタに、何か加えて美味しくならないかを考えるそうです。

ご飯のおかずを具にするという考え方は、天むすがあるなら唐揚げもアリだなって考えになって、そこからなんでも行ける気がしたそうです。

前の晩に買った、スーパーの惣菜のチンジャオロースを細かく刻んで具にしたら、弟さんに好評だったそうです。

それから調子に乗って、なんでもアリな気がしてやってみて、評判が悪かったものが、

check噛み切れないもの

だったそうです。

一気に具が口に入ってしまうとか、噛み切るのに意識が行って、おにぎりバラバラになったと、ブーイングがひどかったとか。

噛み切りにくいものは細かく刻む

細かく刻むと、ブーイング出ないと、「イカゲソ唐揚げ」から学んだそうです。

包みメモ

最初は「海苔」と「ごま塩」くらいしか思い浮かばなかったらしいですが、

「どうせラップで包んでるんだし、なんでも行けるかも」

と、おはぎを見て思ったそうです。

  • あんこ
  • きなこ
  • 海苔に醤油

というお餅ネタは外れないそうです。

ケチャップライスのときは、オムライス風に薄い卵焼きが外せないそうで、

  • 味噌ダレ
  • ごま油系

などの場合は、表面を軽く炙ると、食感が変わって包まなくても美味しいそうです。

お子さんが実験台にも見えますが、楽しいお母さんです。

100均で売ってるこんなものも教えてくれました。

【DAISO】コンビニ風おにぎりシート【100均】Convenience Store Rice Ball Sheets

まとめ

季節によって、傷みが早い具というのもあります。
食べるまでの時間を考えて、具を考えましょう。

アイデア主婦曰く、
「なんでも入れちゃっていいんじゃない?おにぎり形になれば」

おにぎりもクリエイティブです。

お弁当のおにぎり 前日に作り置き 具と冷凍の注意点

スポンサードリンク