折り紙でお正月、亥年のイノシシを折ってみましょう。
折り方動画をまとめました。
幼稚園児でもできそうな簡単なものから、大人がうなる上級編まで集めてみました。
簡単といっても、大人からすると幼稚園児には結構難しいものが多い気がしました。
動画は音が出るものがあります。
ボリュームの大きさ注意してください。
折り紙でお正月 亥 イノシシの折り方 幼稚園編
折り紙【イノシシ:Boar】の折り方/おりがみの簡単な折り方 How to動画シリーズ【ORIGAMing】
動物折り紙猪の折り方の作り方 創作
※2枚使用
ちょっと難しいかなあ。
折り紙を折りながら、イノシシのことを質問された場合に答えておける準備をしておきましょう。
イノシシは怖い
まず子供たちに伝えなくてはいけないのは、イノシシは怖いということです。
足元に寄ってきて、人間の足に体をスリスリしてくるような甘えん坊なイノシシ、聞いたことありません。
産まれた頃から一緒の布団で寝るくらいじゃないと、懐いてもらえないでしょう。
point警戒心が強い
イノシシは非常に神経質で警戒心の強い動物である。普段より見慣れないものなどを見かけると、それをできるだけ避けようとする習性がある。
wikipedia
pointさらに、身体能力が高い
短い足とずん胴な体に見合わない優れた運動能力を持ち、最高では人間の短距離走世界記録保持者(100mを約9秒台後半~10秒、時速36km強)をも凌ぐ約45km/hの速さで走ることが可能である。
扁平になった鼻の力(実際には首~上肢の力)はかなり強く、雄で70kg以上、雌でも50-60kgもある石を動かすことができる。
wikipedia
70kg以上の石を動かせる鼻に、牙がついて、100m9秒台後半で走ってきます。
かすっただけで大怪我の可能性あります。
イノシシに出会ったら
静かにゆっくりその場を離れましょう。
イノシシは臆病でおとなしい性格なので、普通はイノシシの方が逃げます。
ただ、出会う前に興奮していたり、発情期などで攻撃的になっている場合、向かってくることがあります。
checkたてがみを逆立てているcheckシュー、カッカッカッ、クチャクチャクチャという威嚇音
これらには注意が必要です。
後ろを向いて逃げると襲ってくることもあるので、背中を見せずに、ゆっくり後退してその場を離れましょう。
イノシシにやっちゃダメ
point石を投げたり、棒を振ったりなどの挑発行為は大変危険です。 pointイノシシの子に近づいたり、追いかけたりする行為は、母イノシシに攻撃される可能性があり、危険です。 point食べ物を与えると、人が食べ物をくれると学習してしまうので危険です。ゲームで伝えましょう
幼稚園児には、背中を見せずにゆっくり逃げるゲームで、教えてあげましょう。
- 止まらずに
- 背中を見せずに
- ゆっくり
- 教室から出る
一番ゆっくり教室から出た人が優勝。
ゲームのあとには、イノシシに出会ったらどうすればいいのか、大人にも教えてあげるように伝えておきましょう。
折り紙でお正月 亥 イノシシの折り方 簡単編
折り紙イノシシの折り方作り方 創作 Origami boar
折り紙ランド Vol,335 イノシシの折り方 Ver.2 Origami: How to fold a wild boar Ver:2
亥と猪
干支のイノシシは「亥」と書かれます。
日本の日常では、「猪」の字が使われます。
wikipediaによると、
亥
亥(い、がい)は十二支のひとつ。いわゆる「いのしし」。通常十二支の中で第12番目に数えられる。前は戌、次は子である。
「亥」は(がい:「とざす」の意味)で、草木の生命力が種の中に閉じ込められた状態を表しているとされる。後に、覚え易くするために動物の「猪」が割り当てられた。日本では「猪」の字は「イノシシ」を意味するが、中国では「ブタ」を意味する。
- 亥年は、西暦年を12で割って3が余る年が亥の年となる。
- 亥の月は旧暦10月(概ね新暦11月)
- 亥の刻は午後10時を中心とする約2時間
- 亥の方は北西よりやや北寄り(北西微北:北基準右廻り330°)の方角である。
- 五行は水気
- 陰陽は陰である。
干支は、「十干十二支(じっかんじゅうにし)」の略です。
主に日、月、年や時間、また角度、物事の順序などを示すのに考え出され、用いられたものです。
「酉」や「戌」は、文字自体に鳥、犬の意味はなく、あと付けで動物を乗っけた感じです。
「亥」は象形文字で、イノシシ・豚の骨格を描いたものが元ですが、wikiによるとやっぱり意味は別のようです。
- 閉ざす
- 閉じ込められた状態
なんか後ろ向きなイメージです。
「猪」は中国ではブタなんですね。
そういえば、西遊記の猪八戒はブタですもんね。
ここは覚えておいても良さそうです。
折り紙でお正月 亥 イノシシの折り方 立体編
折り紙で立体的な「猪(イノシシ)」の折り方【音声解説あり】
【毎日折り紙】本物そっくりなイノシシの折り方
Origami Wild Boar (Jo Nakashima)
亥年生まれの人の性格
亥年生まれの人の性格ってどんな感じなんでしょう?
イノシシってことだと、猪突猛進という四文字熟語が思い浮かびます。
周囲の人のことや状況を考えずに、一つのことに向かって猛烈な勢いで突き進むことですが、みんながそうではないはずです。
ざっくりキーワードを拾ってみました。
- 熱心で勇気がある
- 一本芯が通っている
- 物事をやり遂げる力がある
- 表裏がない
- 優しくて思いやりがある
- ナイーブ
- 正直者
- 人を信じやすい
- 騙すよりも騙される側
- 正義感が強い
- 困っている人を見過ごせない
- 心配症
- 用心深い
- 頑固
- 融通が利かない
なんか個人的にはイノシシっぽいキーワードが出てきた感じがします。
警戒心が強い頑固者って、ぴったりな感じがします。
亥年生まれの妹
申年の私の妹は亥年です。
妹は幼い頃、押入れから布団の山にダイブという遊びを、いつまでも続けている猪突猛進タイプに見えました。
学生生活がどんなものだったか、じっくり話をしたことはありませんでした。
ただ、親が用意してくれていたおやつ、兄の分をよく食べていました。
分けて食べるように買ってくれていたおやつは、最初こそ半分だけ食べて取っておいてくれていましたが、翌日には兄の分を食べてしまっていました。
「取っておいたのに、食べないから食べておいたー」
兄は、おやつの存在に気づく前に妹に食べられて、おやつがあったことを報告されていました。
社会人になってからは、離れて暮らすようになり、ますますどんな生活だったのか定かではありません。
今は、旦那、息子をうまくあやつり、年老いた両親に上手に甘えている、知能犯のように見えます。
自分に疲れが溜まってくると、旦那、息子はほったらかしにして、睡眠時間をキープします。
ちょっと予定が詰まってくると、上手に両親を使います。
家族の中ではいつの間にか中心にいる、リーダー的なポジションです。
頭がいいんだと思います。
上手に幸せに暮らしています。
顔がイノシシ似じゃなくてよかったです。
まとめ
亥年に向けて、イノシシの折り紙の作り方動画と、イノシシのネタを集めました。
折り紙作りながら話せるネタがあれば幸いです。