結婚式のスピーチ、頼まれたことありますか?結婚式って写真だけじゃなく、動画も撮影されることが多くなりました。当然、スピーチも残るってことになります。なかなか厄介な世の中になりました。
結婚式のスピーチ 感動してもらいたい
結婚式のスピーチ、どうせやるなら感動してもらいたいものです。
ここで間違えてはいけないのが、
「スピーチする人の立ち位置」です。
新郎(新婦)の幼い頃からの友人なのか、同僚なのか、上司なのかという、立ち位置を意識したスピーチをしないと、素晴らしい内容も説得力が下がります。
職場の同期入社の独身の同僚に、お袋、胃袋、堪忍袋、給料袋、の話をされても、微妙な空気しか流れません。ちゃんと笑いに寄せて、きちんとオチまで持っていける話術があるレベルじゃないと危険です。
重要な事は、
point新郎新婦に、思いを伝えることです。
pointその伝えているシーンを、来場者に伝えることです。
そのために、
- マニュアル本
- 「結婚式 スピーチ 例文」で検索
など、お手本チックなものを眺めすぎるのはやめましょう。
どうしても、使えそうなものを探すことを意識してしまいます。
新郎(新婦)との思い出が、そっくり本に載ってることなんてないです。
検索して引っ掛かることも、多分ないです。
自分で言葉を選ぶことから、オリジナルのスピーチが出来上がります。
新郎新婦の心に響くスピーチを目指しましょう。
結婚式のスピーチ 構成ってあるの?
結婚式のスピーチ、鉄板の構成をご紹介します。
- おめでとうのご挨拶
- 自己紹介
- 新郎(新婦)とのエピソード
- 新郎新婦への気持ち
- 締めのご挨拶
この流れに、
check笑えるポイントがあって、
checkグッと来るエピソードがあって、
check短め
なのが上手なスピーチです。
分解してみましょう。
おめでとうのご挨拶
ここは、笑いなしでキチッとすることで、笑えるポイントが効いてきます。
自己紹介
ここで伝える相手は、「来場者」です。
新郎(新婦)との関係がわかるような内容を入れ込みます。
学校名は入れて問題ないですが、会社名は新郎(新婦)の職歴や、来場者との関連で控えた方がいい場合があります。関連企業で倒産したなど、意外と注意したほうがいいこともあったりします。
私は、以前同じ職場で働いておりました、▲▲と言います。
という内容をちょっと膨らませて、
毎日学校を抜け出す作戦会議を欠かさなかった仲です。
私は、新郎の□□くんと以前同じ職場で働いておりました、▲▲と言います。
週に8日は一緒に飲みに行く仲でありました。
多分1回多く□□くんの方がお会計してくれた回数は多いです。
ポイントは
短めで何者かがわかる
ということです。
新郎(新婦)とのエピソード
ここで伝える相手は、「新郎(新婦)」です。
ここで選ぶエピソードは、当り障りのない物である必要はないです。
基準は、新郎(新婦)と自分とのエピソードで、インパクトのあるものを選びます。
思い浮かばなければ、仲良くなるキッカケから探ってみるといいです。
誰もやる気を見せなかったソフトボールのチームを、2人で朝練を始めたことでチームが1つになって、結果準優勝したことです。未だにお酒を飲むと、決勝戦の話になります。
大人げなく人見知りな自分に、最初に声をかけてくれて、飲みに誘ってくれたのが□□くんでした。
□□くんのおかげで、今の職場にも馴染めた感じがします。
新郎(新婦)が思い出して、「あー、そうだったなあー」って、そのシーンを思い出せるようなエピソードがいいです。
そのシーンを知っている人が来場者に何人かいると、さらに感動が伝わります。
新郎新婦への気持ち
ここで伝える相手は、「新郎(新婦)のパートナー」です。
シャレにならないラインだけ気をつけて、軽く暴露話を盛り込むと盛り上がります。
初めてお会いしましたが、△△さんの話はよーく聞いてます。
□□くん、△△さんのこと、大好きです。
身体がデカイのに打たれ弱いところがあるので、よろしくお願いします。
チョコレート止まらなくなる□□くんですが、よろしくお願いします。
今後の話も盛り込むのもいいです。
△△さんがリフレッシュしたいときには、□□くん朝まで連れ回しますので、いつでも言ってください。
新郎新婦へ、素直な気持ちを伝えましょう。
締めのご挨拶
ここで伝える相手は、「すべての来場者」です。
という内容を伝えて締めましょう。
ここで、
動画撮影のカメラや、写真撮影のカメラを意識して、ひとネタ放り込んでもいいです。
↓
スマホを出して、シャッター押す
↓
スピーチやりきった自分を撮ってしまいました
くらいなら許されそうです。
結婚式のスピーチ 禁句って?
結婚式に不適切な言葉というのがあります。
一応、気を使う方がいいのでしょうが、伝えたいスピーチ内容のニュアンスが変わってしまうようなら、使ってしまっても構わないです。思いを伝えることを優先しましょう。
- 別れる
- 切れる
- 終わる
- 離れる
- 出る
- 戻る
- 割れる
- 破れる
- 壊れる
- 滅びる
- 去る
- 帰る
- 飽きる
- 捨てる
- 負ける
- 苦しい
- 病む
- 死ぬ
- 流れる
- 逃げる
- 消える
- 冷える
- 倒れる
- 痛い
- かさねがさね
- くれぐれも
- ふたたび
- ほどける
気をつけたところで、別れることもあります。
使ったところで、ずっと仲良しな夫婦もいます。
まとめ
新郎新婦より目立ってしまうのは考えものですが、せっかくスピーチを頼んでくれたのですから、頼んで良かったというインパクトは残せるように頑張りましょう。
新郎新婦の大きな舞台です。
信頼できる人にしか、スピーチは頼みません。
おめでとうの気持ちを伝えられれば100点です。