専業主婦がスーツを着る機会は、数えるほどしかないです。着慣れていない洋服を選ぶのって、なんか気恥ずかしくて難しく感じます。だからといって、卒園式や入学式に普段着という訳にもいきません。写真に残りますからね。選び方、考えてみましょう。
ママスーツ おすすめの色は?
スーツを選ぶうえで最初に考えるのが色ですよね。
派手すぎず、でも地味過ぎないコーディネートを目指しましょう。
入園入学式や卒園卒業式など色々な行事がありますが、それぞれにふさわしいと言われている色があります。
入園入学式には、ベージュや薄いピンク、クリーム色やライトグレー、水色などの少し明るめの色を選ぶママが多いようです。季節を感じられる春らしい色を選んでみましょう。
逆に卒園卒業式では、黒やグレー、ネイビー等の少し暗めの落ち着いた色を選ぶママが多いです。卒業式はあまり派手すぎない色を選びましょう。
黒のスーツなら、ビジネススーツでもいいんじゃないの?というママもいるかと思います。
ビジネススーツを持っていればそれでも大丈夫です!
ビジネススーツだと、なんとなく、かたい雰囲気になってしまうので、シャツを薄いピンクのフリルつきにするなど、インナーの工夫をしましょう。
地味なのが好みではないママは、ツイードやドット柄などのデザインスーツもあります。
しかし、あまりにも目立ちすぎるドット柄ではなく、近くでよく見てみると、ドットなんだ!おしゃれ!
という程度のものにしておきましょう。
ラメやスパンコールのついたものや、赤や緑、蛍光色やネオンカラーなどの派手なスーツ避けた方が無難です。
ポイントとしては、インナーやアクセサリー、コサージュなどの組み合わせでアクセントをつけるのがいいですよ。
詳しくは次の章でご案内します。
ママスーツ ダサいのってどういうの?
若いママ達は特にフォーマルな地味目のスーツなんてダサイ!と思う人も多いと思います。
しかし、実際にダサいママというのは、そのセレモニーにふさわしくない格好で、馴染めていないママですよね。
『フォーマルがダサい!』と言って、ミニスカートやアクセサリー、網タイツなどで派手な格好をしているママ。
そんなママは、場の空気を読めていないダサさを感じます。
あくまでも主役はお子さんです。
お子さんを際立たせる格好をしましょう。
フォーマルなスーツをおしゃれに着こなす方法は、いくらでもあります。
インナー
スーツの中に着るインナーを襟にフリルのついたブラウスに変えるだけで印象もガラッと変わります。
卒園卒業式は暗めの色のスーツを選ぶ人が多いとお話ししましたが、スーツが暗めの色で、インナーまで暗めの色にするとあまりにも地味になってしまいます。
黒のフォーマルスーツのような地味目のスーツには明るめの色、例えば白や薄いピンクなどで、首元にフリルのついたシャツを組み合わせると顔の周りが明るくなります。
コサージュ
つけるだけで華やかな雰囲気になります。
コサージュは、生花や造花、シルク系のもの、最近はプリザーブドフラワーも人気です。
生花の場合ですと数日間しかもちませんが、花屋さんにお願い出来る所もあり、比較的リーズナブルなお値段で手に入ります。イベントごとにコサージュを変えたいという方にはおすすめです。
また、生花を加工したプリザーブドフラワーを使ってコサージュを作る事も出来ます。生花に比べると少し高いですが、長持ちするので、これから先のイベントで、何度も使う事が出来ます。
ブリザーブドフラワー コサージュの作り方
ただし、布製のものやニット、フェルトなどで作られたものはカジュアルになりすぎるので避けた方が良いでしょう。また、赤やオレンジ、青などの原色のものもふさわしくありませんので気を付けましょう。
主役はあくまで衣装ですので、主張しすぎない白やベージュ、サーモンピンクなどを選ぶと無難です。
アクセサリー
アクセサリーは真珠やパールが一般的です。
ダイヤモンドなどの光物はNGです。
お子さんが大人になって写真を見た時に、ママの格好を恥ずかしく感じないか、冷静に考えましょう。
ダサいかダサくないかは、そこまで考えられているかいないかです。
ママスーツ 着まわしのアイデア
卒園卒業式や入園入学式などのセレモニーの時以外は、なかなか着る機会のないママスーツ。1回や2回しか着ない…なんていうのはもったいないです。
そこで、卒園卒業式や入園入学式以外の様々なセレモニーや、ちょっとした場面でも着れる様に、着回しの出来るものを意識してみましょう。
おすすめは、組み合わせを選べるセット販売です。
例えば…
checkベージュと黒ジャケット各1枚ずつ・黒ワンピース・ベージュスカートの4点セットこのように、好きな色や組み合わせを選べる数点セットで売られているものを狙ってしまいます。
- ジャケット2点(明るめ1・ダーク1)
- ダークな色のワンピース
- 明るめ色のスカート
こんな感じの組み合わせです。
セットスーツは時期になると通販でも売っています。
ショッピングモールなどでもイメージしやすくマネキンに着せて売られています。
その時その時によって、上下や色を取り替えてて着回しが可能ですので色違いのセット商品などは便利です。
まずは、どの組み合わせでもおかしくない色目を選び、セットで購入してしまいます。
そのセットをベースに、コサージュやアクセサリーをアレンジしていくのがおすすめです。
差し色がちょっと入るだけでも、印象は変わるものです。
その際に、この色のインナーで、この色のジャケットと、具体的な色を伝えてしまいます。
少なくとも店員さんは、たくさんの色の組み合わせを見ています。
スッといいものを提案してくれること、結構多いです。
プロに何点か提案してもらって、その中から気に入ったものを選ぶと、いい買い物ができます。
この場合、最低でも3パターンは見ましょう。
おすすめの1点だけだと、やっつけで提案されていることがあります。
コツは、
「3パターン買いたい」
と言って提案してもらって、1つだけ選びましょう。
気に入ったものは、
「この中だと、これが一番いいわ!これ気に入った!」
と、軽くテンション上げて買いましょう。
喜んで買うと、2パターンボツでも納得してくれます。
卒園卒業式や、入園入学式以外にも、
- お子さんの七五三
- お友達の結婚式
- お受験面談や謝恩会
- 父兄参観や学校説明会
ちょこちょこ着る機会はあります。
明るい色のジャケットだと、友人の結婚式の際にドレスの上に羽織ってみたり、七五三の時に着てみたり、他には父兄参観や謝恩会など、あまり改まっていない場でも活躍します。
卒園卒業式の派手すぎないジャケットは、お受験面談や学校説明会など少し改まった場でもインナーを地味目の白いカッターシャツなどにすると使えます。
大事なポイントとして、各イベントの写真を残しておきましょう。
記録しておくことで、同じ組み合わせを避けられます。
ママ友の目もありますので、なるべく違う服に見えるようにアレンジしましょう。
まとめ
ママたちがセレモニーで着るスーツは、それぞれの学校や地域によって傾向がありますので、周りのママ友と話し合ってみるのもいいでしょう。
いいもの選ぶには、たくさん見ることが必要になります。
お店やネットで早いうちから色んなパターンのスーツを見ておきましょう。