おはぎの作り方 簡単動画発見 圧力鍋編 切り餅大作戦

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

953cf9b109f6c7fe8a5c812603bb7d65_s

おはぎ、小さい頃はなんかキライだったんです。ところが、大人になって急に食べるようになったんですよね。食べるようにレベルじゃなく、大好物レベルに昇格したんですよね。いやいや、自分で作るレベルに2階級特進って感じになったんですよね。

スポンサードリンク

おはぎの作り方 簡単動画発見

おはぎ、自分で作るようになっていろいろやってみましたが、一番簡単なのやっと見つけました。小豆を一晩浸水する手間がありますが、煮始めると一気にできます。茹でこぼし無しです。

見た目も可愛い一口サイズの三色おはぎの作り方:How to make Ohagi | Veggie Dishes by Peaceful Cuisine

check材料
  • もち米 1.5カップ
  • 米   0,5カップ
  • 水   2.5カップ
check粒あん
  • 小豆  100g
  • 甘味料 80g
check黒ゴマ
  • 黒炒りごまゴマ 30g
  • 甘味料     大さじ1
checkきな粉
  • きな粉  30g
  • 甘味料  大さじ1

  

小豆を煮て、粒あんをつくる

  1. お米をすすいで一晩浸水させます
  2. 小豆も一晩浸水させます
  3. 小豆は水を変えて煮て、甘味料を数回に分けて加えます(小豆が柔らかくなるまでは30~60分くらいかかります)
  4. 最後に塩少々を加えてできあがり


もち米を炊いて、おはぎをつくる

  1. 浸水したもち米と白米を鍋で20分ほど炊きあげます
  2. 炊いたお米を少しだけ潰します
  3. 一口サイズに分けます(もちろん通常のサイズでも大丈夫です)
  4. 黒ゴマをすり鉢で摺り、甘味料加えてさらに摺ります
  5. きな粉と甘味料をまぜます
  6. 手に水をつけて、小豆あんでご飯を包みます
  7. きな粉と黒ゴマのおはぎは、小豆あんをご飯でつつみます
  8. きな粉、黒ゴマをそれぞれまぶします
point小豆とお米は一晩か最低でも6~8時間は浸水させましょう。


おはぎの作り方 圧力鍋編

小豆の浸水無しで作るならこれです。圧力鍋、ほんと便利。
時短で粒あんが作れます!

簡単な「あんこ」の作り方(圧力鍋レシピ) – How to make Red Bean Paste (Anko)

スポンサードリンク
check材料
  • 小豆     250g
  • グラニュー糖 250g
  • 水      900cc
  • 塩      小さじ1/5


粒あんの作り方(圧力鍋編)

下準備
  1. 小豆を水で洗います
  2. 鍋に小豆を入れ、小豆の上2~30cm位まで水を入れて沸騰させます
  3. 沸騰したら差し水(コップ1杯)をします
  4. 再び沸騰したら、中火にしてもう3分煮ます
  5. ザルにあけ、流水で軽く洗います


圧力鍋で煮る
  1. 小豆を圧力鍋に入れます
  2. 豆の3~4倍の水を入れます
  3. 目詰まり防止のため、落とし蓋を置きます
  4. 本体にセットして加熱する
  5. 圧力がかかったら弱火にし、15分くらい加熱します
  6. 高圧で15分ほど加熱したら、火を止め、圧が抜けるまで自然放置して蒸らします
  7. 豆の硬さをチェックして、豆を指で潰せるくらいまで柔らかくなっていればOK
  8. 小豆をザルで受け煮汁を捨てます まだ硬い場合は再度数分加熱します


仕上げ
  1. 小豆だけを鍋に入れます
  2. 砂糖を数分間隔で2~3回に分けて入れ、中火にして、焦がさないように絶えず木ベラでかき混ぜます
  3. 木ベラで鍋底に一文字を描いて少し戻ってくるくらいの固さまで練って火を止める(冷めると固くなるので少しゆるいくらいで火を止めします)
  4. 塩ひとつまみを加え、軽く混ぜて完成です
  5. すぐにバットに移して冷まします
  6. 密閉容器に入れ、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ケ月保存できます
point砂糖を入れてからは焦げやすくなるので絶えず木ベラでかき混ぜましょう。

check圧力鍋での豆調理は鍋によって最大量が決まっていますので、説明書等で確認をしましょう。


おはぎの作り方 切り餅作戦

切り餅って保存期間が長いです。正月のお餅も毎年残ります。使わない手はないです。

P6270001

これだけでできます。もち米いらずです。

Kumamon Ohagi くまモンおはぎ(お餅で簡単に)ゆるキャラ和菓子レシピ

余裕があればくまモンおはぎも真似してください。これホントいい感じでできてます。

pointお米1カップに対し、切り餅1
pointご飯を炊く要領で炊飯ジャーにセットし、細かく切った切り餅を入れて普通に炊く
point炊きあがったらお餅とご飯を良く混ぜる


まとめ

自分で作るの、多少失敗しても自分で食べる分には平気です。
1回だけ家族の評判悪かったのができましたが、1回だけです。
和菓子職人になった気分で作ると、おいしくできます。

スポンサードリンク