夏バテの対策に必要な栄養 食事の注意点 料理の簡単メニューは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ILM16_CD06028
夏バテって、急に来ます。というか夏バテ始まっているのに、暑くて気づいてない感じです。だいぶ暑い日が続いて、暑さに慣れてきてるかもなんて思ったところでガクッと来ます。油断も隙もあったもんじゃないです。

スポンサードリンク

夏バテの対策に必要な栄養は?

夏に、
「なんかだるいなあ」
「疲れやすいわー」
「食欲ないわー」
という症状が出たら、夏バテ確定です。

暑くて食べられなくなって体力が落ちるというのが夏バテの王道ですが、最近は冷房の効いた部屋と蒸し暑い外との出入りで、体温調節がうまくできないことも夏バテの原因となっています。

体温調節が大事なのはわかりますが、部屋と外を行ったり来たりが仕事の人はそうも言ってられません。

まず、食べることでエネルギーチャージを考えましょう

夏バテ対策には疲労回復のための栄養が必要

バランスよく栄養を摂ることが重要なのですが、ここでは特に疲労回復に効く栄養素を覚えておきましょう。

checkビタミンB1

糖質を分解してエネルギーに変えてくれる作用があります。
不足すると、エネルギーではなく疲労物質の乳酸になってしまいます。
汗や尿から出て行ってしまうので、余計多く摂る必要があります。

  • うなぎ
  • 豚肉
  • ぶり
  • 大豆
  • 玄米
  • ほうれん草
  • ごま



checkアリシン

ビタミンB1の吸収を助けてくれます。ビタミンB1は一定量で吸収されにくいゾーンに入ります。

  • ニンニク
  • ニラ
  • ネギ
  • 玉ネギ



checkクエン酸

できてしまった乳酸を外に出すフォローをしてくれる働きあがあります。

  • レモン
  • オレンジ
  • グレープフルーツ
  • 梅干し


夏バテの対策に食事で気をつけることは?

夏バテ対策に必要な栄養をただ摂ればいいというものでもないです。
夏はそれを邪魔する環境が整っています。

point冷たい飲み物飲み過ぎない

ついつい飲んでしまいますが、胃液が薄まって消化機能がダウンします。



pointだからといって水分は控えない

汗っかきの人は、汗をかきたくなくて水分を控えがちですが、夏は早く脱水症状になります。



point温かい料理を食べる

冷房で冷えた体を温めましょう。

スポンサードリンク



point刺激の強い料理も取り入れる

胃腸を刺激して食欲アップに繋げます。香辛料、香味野菜、レモン、お酢などを上手に取り入れましょう。
夏に汗だくで食べるカレーは夏バテ対策なのです。



point良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂る

夏に食事の量が落ちるのは仕方ないとも言えます。
量は減っても、たんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂りましょう。



pointサマーデブにならない

「食わないと夏バテになっちゃうからさぁ」
という理由で、冷房の効いた部屋で秋冬の分まで食べてしまう人を見かけます。
冷たいものは味が遠く感じます。それも量が増える原因です。
「ちょっと夏バテしたほうがいいんじゃない?」
と言われないようにしましょう。


夏バテの対策 料理の簡単メニュー教えて

夏バテ対策に手軽に食べられるのがうなぎじゃなくて、豚肉です。
手軽にうなぎが食べられる生活したいものです…。

豚肉はアレンジできるので、個人的にはキングオブ夏バテ対策食材です。
焼くか煮るかして、薬味、たれの味でいくつもパターンができます。

いくつか簡単メニューご紹介します。

豚肉ともやしのさっぱり梅ポン酢

レンジで作ります。2人分です。

  • もやし 1袋
  • 豚バラ 200g
  • 大葉 4枚
  • ポン酢 適量
  • 練り梅 2cm

≪作り方≫

  • ポン酢と練り梅をまぜてたれを作っておく。しょっぱくなり過ぎないよう注意
  • もやしはさっと洗い水切りし、耐熱皿に盛る
  • もやしの上に豚バラ肉をなるべく重ならないように広げ、軽く塩コショウする
  • ふんわりとラップをかけ、500wのレンジで6分チンする
  • たれを回しかけ、千切りにした大葉を散らす


ねぎ塩だれ

こちらは焼いても煮てもかけて美味しいタレ

  • ねぎ  1本
  • にんにく 1かけ
  • ごま油 50cc
  • 白ごま 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • ブラックペッパー 適量
  • レモン汁 大さじ1

≪作り方≫

  • ねぎとにんにくはみじん切りにする
  • レモン汁以外の材料をまぜて500wのレンジで1分チンする
  • 粗熱が取れたらレモン汁を加え混ぜる


まとめ

ここ何年かの夏の暑さはおかしいです。異常です。
もはや温暖化は終わって、激熱化と言っていいくらいだと感じます。
夏バテ対策も、当たり前のように問われるスキルと考えていいのかもしれません。
今年の夏は、バテる前に過ぎ去ってもらいましょう。

スポンサードリンク