バーベキューに必要不可欠なイベントが火起こし。これが無いとバーベキューじゃないです。
うまく決められれば拍手、失敗すればブーイング。
しかも女子がいるだけで、火をいじりたがる男子の数は増えます。
バーベキューの火起こしの方法は?
バーベキューの火起こしの方法は使う道具によっていくつかあります。
着火の仕方がいろいろあります。
簡単に書いてしまうと炭のそばででなにか燃やして着火します。
薪、使い古しの割り箸、ガスバーナー、着火剤など。
- 炭の上に薪、割り箸置いて火をつける焚き火バージョン
- 着火剤の上に炭を組んで火をつける方法
- ガスバーナーで直接炭に火を入れる方法
大事なことは着火してから効率よく火力を上げることです。
point小さい炭から小さいほうが着火しやすいです。
point火元をまとめるせっかく火のついた薪や炭は、移動させると熱が分散してしまいます。
火力を効率よく上げるためにも火元はまとめて、いじりまわすのはやめましょう。
空気が無いと火力は上がりません。炭は隙間が空くようにように並べて、空気が通るようにしましょう。
新たな薪などを投入することで、空気の通りが悪くなることもあるので、いじらずにうちわで扇いで空気を送りましょう。
炭は炎から火を移すより、真っ赤な炭火から移した方が速いです。
これらのことが効率よくできる、「火おこし器」というものもあります。
筒状の道具で、炭を並べて火をつけて待つだけというものです。
大変便利です。ネット上でも便利と評判ですが、個人的にはワイルド感が無い気がします。
完全な主観です。
バーベキューの火起こし 時間はどれくらい?
火起こしにかかる時間ですが、これも一概には言えないところがあります。
炭に火がつきにくいものがあります。「火が長持ちする」ものは火がつきにくいです。
火が着いて、赤くなるまで扇いで、バーベキューコンロに移して、炭が足りないようだと火を移してと…
初めてやる場合は小一時間くらい見ておいたほうがいいです。
食材班にも、それぐらいだと思っておいてもらいましょう。
肉切って火が付く前に、気温で傷んでしまってもシャレになりません。
バーベキューの火起こし 簡単動画ってある?
簡単に火起こしができる方法があります。
時間も大幅短縮です。
用意するものは、丸めた新聞とライター。
炭の形が組み上がるようなものが揃っていれば、ホント簡単にできます。
バーベキュー行く前に、炭が組みあがりそうな形かだけ、チェックしておいたほうがいいです。
組みあがらない感じであれば、他の着火方法も準備しておきましょう。
なぜなら、失敗したらブーイングだからです。
まとめ
火起こし、思ったより難しくはないですが、油断は禁物です。
- 火が入っている炭に、顔を近づけない。
- 革手袋をするなど、やけどに注意する。
- 火の粉は飛ぶものだと思って作業する。
ちょっとしたやけどで水ぶくれができてしまうだけで、テンション3割はダウンします。
最後まで楽しいバーベキューにしましょう。
バーベキューといえば、キャンプ!
キャンプまとめリンクページはこちら