マイクロソフトオフィス入ったパソコンがキングソフトだった話

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マイクロソフトオフィスが入ったパソコンを買いました。
仕事でエクセルとアクセスを使うので、早急に使える環境を整えなければいけません。
それなのに・・・ うそ~ん

スポンサードリンク

マイクロソフトオフィスが入ったパソコン買いました

7年使ったノートパソコンが、先日動かなくなりました。
SONYのVAIOでした。
お気に入りの色とフォルムのノートパソコンでした。

「たまにハードディスクから、異音がするなあ。」
って気づいてから2年頑張ってくれました。

Windows7のcorei5。

最後は、バックアップを取るための電源が1度だけ起動してくれました。
バックアップを取り終えて、翌日電源を入れると、聞いたことのない苦しそうな叫び声にも似た異音とともに、電源が入らなくなりました。

苦楽を共にしたノートパソコンでした。

青いVAIOくん、ありがとうね。
バックアップの時間、残しておいてくれてほんとにありがとう。



いざという時のために、デスクトップのパソコンは1台あります。
ただ、いつもの仕事をすべてこなすには、ちょっとスペックが低めです。

corei3で、ハードディスクも小さめ。

このデスクトップ1台だと、どうしても不安です。
あくまでもデスクトップは、予備パソコンの立ち位置です。

通常の作業を考えると。corei5以上のノートパソコンが必要です。

ということで金欠気味の中、パソコン選びを開始しました。

金欠気味ということもあって、
corei5のWindows10でオフィス付きのお安めノートパソコン
という縛りが成立し、候補は絞られました。

仕事上、毎週マイクロソフトのExcelとAccessを使うので、マイクロソフトのOfficeは必要でした。



決めたのは、某メーカーのcorei5のWindows10のOffice付きのノートパソコン。

お値段77,500円。

ネットショップで購入しました。

評価の高いお店だったのと、延長保証に対応していたので決めました。

延長保証など、その他の経費で82,450円。

これが、大手家電量販店で購入するより、10,000円くらい安く買えました。


パソコンのオフィスのプロダクトキー、入力しましょう

実は、MicrosoftのOffice製品、2003を使っていました。

青いVAIOくんは、Office2010が入っていたのですが、Accessが2003だったもので、揃えたほうがいいのかなあってことで、Office2003を入れ直して使っていました。

2017年に。Office2003。

そんなこともあって、パソコンを買うとOfficeがインストールされていて、CD-ROMが付いている頃しか知りません。

噂では、パソコンを購入した際に付いてくる、Officeのソフトのプロダクトキーを入れて使えるようになるという事は聞いていました。



パソコンが届き、中身を確認すると、

きちんと入っていました。

Office Home&Business Premium

なるほどなるほど。
このプロダクトキーを入れればいいのね。

オッケーオッケー。



とりあえず仕事の絡みがあるので、これまでのファイルが無事に使えるかが不安だったので、まずはOffice製品を使える環境を整えることにしました。

プロダクトキーには、Office使用開始手続きの手順が載っています。

Office使用開始手続き

1.いずれかのOfficeアプリケーション(Word、Excel、Outlookなど)を開きます。

2.画面に表示される指示に従い、25文字のプロダクトキーを入力します。

3.Microsoftアカウントでサインインします。お持ちでない方はMicrosoftアカウントを作成してください。

4.Officeのライセンスの認証を行います。

5.上記の手順が終わりましたら、マイアカウントページより、Skypeの設定を行うことができます。

なるほどなるほど。

Excelを立ち上げると、プロダクトキーを入れてくださいって出るってことですな。



Microsoftのアカウントが必要になるということで、

https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/signup/default.aspx

ここで先に作っておきました。


プロダクトキーはあるし、Microsoftのアカウントも作ったし、じゃあ~、仕事で一番使うExcelで手続き開始だ!

Windows10のスタート画面のタイルみたいなとこには、Excelは見当たらないな。
OneNoteってのはあるけど。

じゃああれだ、すべてのプログラムみたいなやつだ。

Officeだから、「O」のとこだな。

ん?違うな。

Microsoftだから、「M」か。そうかそうか。

あれ?

あ、そうかそうか、Excelの「E」でいいのか。



ないな。

なんでだ?

あれ?



なんか裏技あるのか?

なんでだ?



ちょっと、どこにあるんだ?

冷静に上から、見ていこう。



えーと、

「K」

KINGSOFT

えーーーーーーー!

KINGSOFT!

これ、うそ~ん、なんでー?

もう、アラフィフのおっさんにこんなドッキリやる?
大して面白いリアクションできないけど、やります?

まさかのMicrosoftじゃなく、互換ソフトのKINGSOFT Officeがインストールされてました。


スポンサードリンク

マイクロソフトオフィスじゃない!キングソフトだ!

一旦落ち着こう。

ん?

KINGSOFTでも仕事できるのか?

いやいや違う違う、わざわざMicrosoftのOfficeを選んで買ったんだから、入ってないとおかしい。

そもそもAccessが使えないと困るんだし、わざわざOffice Home&Business Premiumに入ってないAccessを別で買ったんだから、このままでいいはずはない。

どこに連絡すればいいんだろか?

思いつくのは、

  • パソコン購入した店か?
  • パソコンメーカーか?
  • Microsoftのサポートセンターか?

これぐらいしか思い浮かびません。



パソコン購入した店と、パソコンメーカーは、

「パソコンをこちらにお送りください」
「正しくインストールされているものをお送りします」

こんな感じが想像できます。

それはちょっと時間もかかるし困るのです。

仕事が立て込んでおりまして、すぐにでも使い始めたい状態です。



ということで、一手目に選んだのは、

Microsoftのサポートセンターです。

電話をしました。


サポートセンターへ連絡

時間は夕方でした。16時50分くらい。
電話をすると混雑しているようで、「そのままお待ちください」のアナウンスを聞かされ、通じたのが17時20分くらいでした。



めちゃくちゃ丁寧に対応して頂きました。



まず、通話は録音されています。

そして、電話が切れた場合のことを考慮して、

  • 名前
  • 電話番号

を聞かれます。



やっと通じたこともあって、ちょっとつんのめり気味にこちらの状況を話しました。

すると、メーカーとパソコンの型番を聞かれました。

スタートボタンを右クリ
→ファイル名を指定して実行
→「msinfo32」と入力
→エンターキー
これで、「システムモデル」というところを見ると、型番がわかります。

ということで、伝えました。



こちらの詳細と、チェック項目をお知らせすると、できることを2つ提案されました。

checkメーカーにパソコンを送って対応してもらう

checkお急ぎであれば、プロダクトキーを入れられるように、Officeをインストールする案内もできる



これはもちろん、ぜひOfficeを使えるようにしてくださいと。

結構、立て込んでおりますものでと。



ここからも丁寧に手順説明して頂きました。

やったことは、

pointKINGSOFT Officeのアンインストール

pointMicrosoft Officeのインストール

pointOffice Home&Business Premiumのプロダクトキーを入力

pointAccessのインストール

pointAccessのプロダクトキーを入力

これで、18時30分にはExcelもAccessも使える状況になりました。



手順で注意すべきことは、

pointMicrosoftのアカウントは作っておいたほうがいい

Officeをインストールする際に必要です。
サポートを受ける前に作っておくと、通話時間短縮になります。



pointKINGSOFTをアンインストールしてから、Officeをインストール

同じファイルを読むソフトが複数あると、どちらのソフトもダメになる可能性があるそうです。



pointAccessは先にインストールしない。

今回の場合、やろうと思えばKINGSOFTとMicrosoftのAccessは一緒に入れることができました。

しかし、これをやった状態で、Officeをインストールするのは、厄介なことになるようです。

やっていなかったのは好判断ですと言われました。

たまたま、ExcelでできたデータをAccessに取り込んでの作業をしていたので、順番的にもExcelが先かなあって気でいただけだったのに、好判断だったようです。


よくある話なの?

最後に、Microsoft付きのパソコンを買って、KINGSOFTが入ってるってことってあるんですかね?って聞いてみました。

教えていただいたのは、

「結構お得に買えたパソコンでは、ぼちぼちあります。それもあって、メーカーと型番はチェックしています。」

とのことでした。

そりゃあそうですよね。

今回みたいにやらなくていいサポートしなければいけなくなりますもんね。


まとめ

ちょっと焦る展開でしたが、Microsoftのサポートのおかげで、結構な速さで仕事に戻れました。

まあ、Office2003からOffice2016なので、見た目が違って戸惑いましたが、なんとかわかってきました。

もしOffice付きを買ったのにインストールされていなかったら、Microsoftのアカウントを作って、サポートセンターに相談してみましょう。

丁寧なサポートのおかげで、助けてもらえたオッサンがここにいます。

スポンサードリンク